イヌツゲ
イヌツゲの葉は小さく枝に密生し、5月~6月ごろに淡黄白色の小さな花をさかせる。 また、イヌ ...
ヤマモモ
初夏になると球形の果実が暗紅色に熟す。 ただし、気候により美しい紅色にはならず。 雌雄異株 ...
マルバノキ
大きなハート型の葉が特徴。 葉は秋に美しく紅葉し、葉が落ち始めるころには、暗紅色で星型の小 ...
サンショウ
果実が香辛料として使われるサンショウは新芽や若葉にも独特の芳香がある。 葉は羽状複葉で小葉 ...
ブナ
日本の代表的な落葉樹。秋に美しく黄葉して葉を落とす。自生地では30mを超える巨樹もあり、大 ...
コナラ
浅く裂け目の入った樹皮が特徴で「どんぐりの木」としても知られる。 秋になると長さ2cmほど ...